関西万博 東ゲート

   東ゲート及びその周辺の写真です。
   現在、4月17日と4月23日に行った時の写真を載せています。
 
   東ゲートは、大阪メトロ夢洲駅が、隣接しており、
   関西万博のメインのゲートになります。
 


東ゲート前
東ゲート前[4/17]
4月17日、東ゲート前の様子
思ったより空いています。


東ゲート前
東ゲート前[4/17]
ゲート前に並んだところです。
この日はこのくらいの感じ。


東ゲート前(横から)
東ゲート前(横から)[4/23]
まだ予約時間前なので少し後ろで待機しています。
これは、前の時間の予約の人たちで、
横に回り込んで撮影しています。


予約時間まで待機
予約時間まで待機[4/23]
こちらが、その待機の様子。
私もこの待機組ですが、詰めるのが嫌なので
余裕のある後ろの方で待ってます。


入場ゲート前
入場ゲート前[4/23]
入場ゲート前手荷物検査。
隣のゲートの様子。


入場ゲート前
入場ゲート前[4/23]
こちらが私の並んでいるゲートです。


携帯各社の車
携帯事業者各社の車[4/23]
東エントランス広場の北側に、
携帯通信改善のため携帯各社の車が並んでいました。


東ゲート左側の建物
東ゲート左側の建物[4/23]
この建物には、トイレと喫煙所が設置されています。
ここは、会場の外なので、
喫煙には一旦外に出る必要があります。
(再入場は可能です)


会場内から東ゲート
会場内から東ゲート[4/17]
会場内に入ってから東ゲートを撮影。
この日はこんな感じでした。


夜の東ゲート
夜の東ゲート[4/17]
これから帰るところです。
夜の東ゲートはこんな感じです。
早めに帰ったので、人は少ないです。


夜の東ゲート
夜の東ゲート[4/17]
外に出てから撮った夜の東ゲート。


このページのトップへ