
|
||||||||||||||
前のページ |
||||||||||||||
7月 22日 3ページ目 | ||||||||||||||
18時03分 | バングラデシュ館を出て、そろそろ夕食にしようと西ゲート方向に向かいます。 夕飯をカツにしようと思ったこともありますが、西ゲート隣に新しいオフィシャルストアが出来たと聞いているので、見に行ってみようとも思ったわけです。 |
|||||||||||||
18時11分 |
こちらのストア内に、ミャクミャクくじが移動したと話題になっています。 この並びはそのミャクミャクくじの列です。 |
|||||||||||||
18時12分 |
ここから、ミャクミャクくじの様子が見られます。 球体に手を入れてくじを引くようです。 |
|||||||||||||
18時12分 |
品数は少なそうです。 |
|||||||||||||
18時41分 |
![]() エビ天丼を食べることにしました。 フードコート内の様子はこんな感じ。前回(4月17日)より混んでいますが、まだ余裕はあります。 |
|||||||||||||
18時46分 |
これが、くら寿司と「未来の都市」の間に設けられた、ビアテラス入口のゲートです。 |
|||||||||||||
18時47分 |
ビールや食べ物を販売しています。 |
|||||||||||||
18時47分 |
団体休憩所を利用しているので、広いです。 フードトラックでなくても、この近くで買ったものなら持ち込みできます。 |
|||||||||||||
18時51分 |
今日、これからNeaCo'のコンサートがあるようです。 |
|||||||||||||
19時08分 |
||||||||||||||
19時12分 |
さて、このあと何処かに入ろうかと見回し、近くのセルビア館に並ぶ。 |
|||||||||||||
19時15分 |
||||||||||||||
19時23分 |
![]() 階段にセルビアのマスコットが立っていたので、撮影しましたが、暗かったのでスマホが良かろうと、なれないスマホで撮影し、手ブレしました。 |
|||||||||||||
19時27分 |
入口を入った所に流れていた映像。 セルビアの紹介映像でしょう。 |
|||||||||||||
19時28分 |
色んな音が聞こえるらしいが、聞かなかった。 |
|||||||||||||
19時28分 |
ただし、殆んどがデジタル映像で、最初と最後だけ本物のビー玉になる。 |
|||||||||||||
19時30分 |
最初にビー玉をいれると、途中で、映像に変わり、画面内を動き回り、最後にビー玉に戻り出てくる。 |
|||||||||||||
19時30分 |
セルビア館のテーマは遊びだそうです。 |
|||||||||||||
19時33分 |
||||||||||||||
19時33分 |
名前はまだ決まっていないようです。 このあと、スタンプ台のところに、国旗をあしらったビー玉が置いてあり、一つお持ち帰りくださいとあったのでもらってきました。 |
|||||||||||||
19時40分 |
次にTECH WORLDを見てみたが、まだ人が多い。 タイ館は、少なそうなので入っていくことにする。 今並んでいる所から中が見えたので撮ってみました。 |
|||||||||||||
19時41分 |
||||||||||||||
19時43分 |
入った部屋で、タイの紹介映像が流れる。 |
|||||||||||||
19時43分 |
いかにもタイらしい寺院と仏像。 |
|||||||||||||
19時48分 |
みんなでタイ語で挨拶しようということで、しばしお勉強。 |
|||||||||||||
19時55分 |
病気の予防を目的とした「健康の砦」への食の変貌を紹介する映像。 |
|||||||||||||
19時58分 |
||||||||||||||
19時59分 |
体験はしてません。 |
|||||||||||||
19時59分 |
||||||||||||||
20時00分 |
||||||||||||||
20時02分 |
||||||||||||||
20時05分 |
果物が並んでいましたが、他はなんだか分かりません。 |
|||||||||||||
20時06分 |
||||||||||||||
20時07分 |
タイ館を出て、大屋根リングの下で休憩。 今日はもうこれで引き上げようかと思っていたが、眼の前のトルコ館に誰も並んでいないのが見えた。 前回なんか中途半端だったことを思い出し、ついでに入っていくことにする。 |
|||||||||||||
20時11分 |
||||||||||||||
20時11分 |
||||||||||||||
20時12分 |
||||||||||||||
20時12分 |
ここに並んでいるのは、陶器製のコースターです。 一枚2000円は異常な値段だと思うが… |
|||||||||||||
20時20分 |
先程は随分並んでいたのにと思いながら入館しました。 まず入って、広場に出ます。 真ん中に立っているのは仏教寺院を模したもの。 展示を見るには、右側の階段を上がります。 |
|||||||||||||
20時20分 |
||||||||||||||
20時22分 |
||||||||||||||
20時22分 |
寺院の模型でしょうか。 |
|||||||||||||
20時23分 |
||||||||||||||
20時24分 |
真ん中の部分にたくさんの仏像がはめ込まれています。 |
|||||||||||||
20時26分 |
中央に立つモニュメントの一部を拡大してみました。 周りには、レストランや物販店が並んでいます。 |
|||||||||||||
20時30分 |
もう流石に見るところもないので帰ります。 ということで、東ゲートに向かいます。 今日は暑さにも負けす、パビリオンも多く廻れて、結構充実していた気がします。 |
|||||||||||||
前のページ |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|